コンテンツへスキップ

ゲーミングマウス Logicool と Razer

ゲーミングデバイス (Logicool と Razer)

私は、ゲーマーでなく、ゲーム向けのPCに関しては、全くの素人です。
学生時代に少しPCでゲームをしたことがあるレベルです。

機械学習や人工知能で、高性能なGPUやCPUを用いたパソコンを組んでいると、ゲーミングPCとスペックが近くなります。
そこに、2020年の自宅で過ごす時間が増えると、PCゲームに手を出してみました。
グラフィックにオンラインならではの楽しさ、しかも無料で楽しめるゲームが多い。これは、すごい時代です。

ゲーミングマウス

ゲーム情報もネットに沢山出ています。
キーボードのキー割り当てやマウスのファンクションボタンへのキー割り当て、色々なテクニックなどが公開されています。
マウスのファンクションボタンは、物理的にボタンがある、ないが、出来る、出来ないに繋がるので、ボタンの多めについたマウスの購入を検討しました。

結論としては、RazerのBasilisk V2を選択しました。

最初の候補は、通常Logicoolのマウスを利用することが多いので、Logicoolのゲーム向けデバイスであるLogicool Gの製品を見ていました。
単純にボタン配置的に利用しやすそうなBaslisk Ultimateが目に止まりました。
最終的に、費用面で無線と有線の差が大きく、もともと、無線の充電なりがストレスでもあったので、Baslisk Ultimateの有線モデルとなるBasilisk V2にしました。

  • Razer Basilisk Ultimate
  • Logicool G502WL
  • Logicool G903h

Logicool vs Razerマウスの比較

G502WLは、G502という人気マウスの無線化したモデルのようです。当初は、G502WLを考えました。しかし、ボタン配置とサイズ感にほりRazer Basliskを選択しました。

Razer
Baslisk Ultimate
Logicool
G502WL
Logicool
G903h
ボタン数11ボタン11ボタン11ボタン
参考価格17,000円14,000円19,000円
解像度20000 dpi16000 dpi16000 dpi

Razer Basilisk V2は、10,000円を少し切る価格でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA