コンテンツへスキップ

2019年09月02日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年09月02日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
9月02日
(月曜日)
【4戦目】07時58分長瀬智也さん
【3戦目】07時35分渡邊雄太選手
【2戦目】06時58分志田未来さん、中尾明慶さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

関連記事

Movidius Neural Compute Stick 2(NCS2)ヒートシンク

予想通り、NCS2の発熱量は大きいです。特に、連続稼働させている状況では、手で触ると、長時間は触り続けられない程高温になっております。
最低限、USBの延長ケーブルで、Raspberry Piやパソコンより距離をとって、設置することは必須となります。

今回、細かなヒートシンク10個入りを購入し、写真のように片面3個、先端部に1個の計7個のヒートシンクを導入しました。
コストをかけずにすぐに導入できる熱対策なのでおすすめです。

導入後、USB接続部分より本体を触っても、触り続けられる温度へと下がっております。

USB接続外部ディスクへヒートシンク

SSD、HDDの発熱は大きいです。物理デバイスであり、高温による機器の寿命など気になります。PCや専用のNAS BOXならば熱処理も施されておりますが、Raspberry PiにSATAとUSBの変換ケースを用いて、利用する際には、この高音となるUSB接続のケースが気になります。
こちらもヒートシンクを導入し、熱対策を行います。
ヒートシンクを貼り付けたのみですが、温度変化を実感出来ます。

導入したヒートシンク(本記事で掲載している商品)

Movidius Neural Compute Stick 2向け2.5インチ外付けUSB
Intel Neural Compute Stick 2

 

 

画像検出率と処理フローで安定稼働(稼働1カ月)

2019年7月29日より稼働し、5週間。合計110回のめざましじゃんけん結果を蓄積しました。(平日25日×4回+土曜5日×2回)
最終週は、処理変更なしに、めざましテレビのめざましじゃんけん生放送中のリアルタイム画像検出を100%稼働させました。
一度しかない生放送、何気なく選んだテーマですが、ぞんぶんに楽しめる開発対象です。
機械学習部分に記事が追い付いてないのですが、現在Darknet / Tiny YOLO3を用いた画像検出を行っております。試行錯誤しておりますが、誤検出は存在してしまいます。
現在は、めざましじゃんけんの生放送に合わせた処理手順と画像検出を合わせて、画像の検出ミス時にも対応可能なシステムとしております。

画像検出と処理フロー

天気予報の晴れマークや気温の羅列、何かしらのテロップやフリップボードなど、予期せぬところで、Janken_Gooとじゃんけんでグーを出したと誤認識されることなどもあります。当初2次元であり難易度は低いと考えておりましたが、実写の報道番組という特性があり、出てくる画像パターンは多岐にわたりました。

現在のめざましじゃんけん画像検出システムは、誤検出が出たとしても、確率的に誤判定が出ないような処理フローとなっております。

Stage0:めざましじゃんけん開始前
Stage1:めざましじゃんけん開始を検出した状態(じゃんけんの手を選択する)
Stage2:出したじゃんけんの手を検出した状態(結果待ちの状態)
Stage3:めざましじゃんけん結果検出状態

めざましじゃんけん処理フロー

システムメインコンポーネント

Intel Neural Compute Stick 2

2019年08月26日週 めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年08月26日週 のめざましじゃんけんの結果を公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
8月31日
(土曜日)
【2戦目】08時21分松岡昌宏さん
【1戦目】07時22分ニック・ファジーカス選手
8月30日
(金曜日)
【4戦目】07時58分田中大貴 選手
【3戦目】07時35分加藤浩次さん
【2戦目】06時58分国分太一さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん
8月29日
(木曜日)
【4戦目】07時58分城島茂さん
【3戦目】07時35分松尾龍さん、中村浩大さん
【2戦目】06時58分岸井ゆきのさん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん
8月28日
(水曜日)
【4戦目】07時58分生じゃんけん!ももいろクローバーZ
【3戦目】07時35分藤本美貴さん
【2戦目】06時58分サンドウィッチマン
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん
8月27日
(火曜日)
【4戦目】07時58分生じゃんけん!梶裕貴さん
【3戦目】07時35分比嘉愛未さん
【2戦目】06時58分生じゃんけん!酒井唯菜さん(2020ミス・ティーン・ジャパン)
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん
8月26日
(月曜日)
【4戦目】07時58分宮野真守さん、梶裕貴さん
【3戦目】07時35分山﨑賢人さん、新田真剣佑さん、永野芽郁さん
【2戦目】06時58分森本慎太郎さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

2019年08月31日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年08月31日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
8月31日
(土曜日)
【2戦目】08時21分松岡昌宏さん
【1戦目】07時22分ニック・ファジーカス選手

2019年08月30日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年08月30日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
8月30日
(金曜日)
【4戦目】07時58分田中大貴 選手
【3戦目】07時35分加藤浩次さん
【2戦目】06時58分国分太一さん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

Movidius Neural Compute Stick 2(NCS2)導入

めざましじゃんけん時に取得したWEBカメラ画像を216枚で画像認識エンジンを動作させた際の性能比較です。
NCS2(Movidius Neural Compute Stick 2)導入により十分高速化された結果となりました。

参考記事:ディープラーニング向けUSBアクセラレーターNeural Compute Stick 2ー

Windows(GPU未使用)
Core i7 6700/(Skylake) クロック周波数:3.4GHz
15秒
Raspberry Pi 3
Model B+
ARM Cortex-A53 1.4GHz
785秒
Raspberry Pi 3
Model B+
ARM Cortex-A53 1.4GHz
+ Movidius Vision Processing Unit(Myriad 2)
105秒
2019-08-14 20:34:48,460:202:INFO:ループ開始:D:\pic4ml\Janken_Target_Test\20190806_055717_102196_1.jpg 処理回数:1
2019-08-14 20:35:03,389:256:INFO:ジャンケン結果判定 Len(total_results): 3 List Values: 0,2,5
019-08-14 20:35:03,390:289:INFO:ジャンケン結果:Chokiを出してLose、相手はGoo
2019-08-15 12:11:10,292:202:INFO:ループ開始:/home/miki/cronScript/Janken_Target_Test/20190806_055717_102196_1.jpg 処理回数:1
2019-08-15 12:24:15,786:256:INFO:ジャンケン結果判定 Len(total_results): 3 List Values: 0,2,5
2019-08-15 12:24:15,787:289:INFO:ジャンケン結果:Chokiを出してLose、相手はGoo
2019-08-24 12:16:09,419:202:INFO:ループ開始:/home/miki/cronScript/Janken_Target_Test/20190806_055717_102196_1.jpg 処理回数:1
2019-08-24 12:17:54,200:256:INFO:ジャンケン結果判定 Len(total_results): 3 List Values: 0,2,5
2019-08-24 12:17:54,201:289:INFO:ジャンケン結果:Chokiを出してLose、相手はGoo

OpenVINO™ toolkit for Raspbianインストール

インストールガイド:Install OpenVINO™ toolkit for Raspbian* OS

導入は簡単です。必要なライブラリをダウンロードし、ダウンロードしたライブラリー群にパスを通すスクリプトを実行して終了です。

Pythonスクリプト側も1行の変更で、無事にMovidius Neural Compute Stick 2(NCS2)の導入が完了しました。

「net.setPreferableTarget(cv.dnn.DNN_TARGET_CPU)」の記載を、DNN_TARGET_MYRIADに変更し、実行エンジンの指定を行います。
「net.setPreferableTarget(cv.dnn.DNN_TARGET_MYRIAD)」
@raspberrypi:~# mkdir intel
@raspberrypi:~# cd intel/
@raspberrypi:~/intel# wget https://download.01.org/opencv/2019/openvinotoolkit/R2/l_openvino_toolkit_runtime_raspbian_p_2019.2.242.tgz
--2019-08-19 10:42:59-- https://download.01.org/opencv/2019/openvinotoolkit/R2/l_openvino_toolkit_runtime_raspbian_p_2019.2.242.tgz
download.01.org (download.01.org) をDNSに問いあわせています... 2600:140b:12:2b0::ae6, 2600:140b:12:29f::ae6, 23.218.7.188
download.01.org (download.01.org)|2600:140b:12:2b0::ae6|:443 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 18637784 (18M) [application/x-gzip]
`l_openvino_toolkit_runtime_raspbian_p_2019.2.242.tgz' に保存中

l_openvino_toolkit_ 100%[===================>] 17.77M 2.21MB/s 時間 8.5s

2019-08-19 10:43:08 (2.09 MB/s) - `l_openvino_toolkit_runtime_raspbian_p_2019.2.242.tgz' へ保存完了 [18637784/18637784]

@raspberrypi:~/intel# sudo mkdir -p /opt/intel/openvino
@raspberrypi:~/intel# sudo tar -xf l_openvino_toolkit_runtime_raspbian_p_2019.2.242.tgz --strip 1 -C /opt/intel/openvino

@raspberrypi:~ $ source /opt/intel/openvino/bin/setupvars.sh
[setupvars.sh] OpenVINO environment initialized
@raspberrypi:~ $ echo "source /opt/intel/openvino/bin/setupvars.sh" >> ~/.bashrc
@raspberrypi:~ $ sudo usermod -a -G users "$(whoami)"
[sudo]パスワード:


miki@raspberrypi:~ $ source /opt/intel/openvino/bin/setupvars.sh
[setupvars.sh] OpenVINO environment initialized
miki@raspberrypi:~ $ sh /opt/intel/openvino/install_dependencies/install_NCS_udev_rules.sh
Updating udev rules...
Udev rules have been successfully installed.

Movidius Neural Compute Stick 2(NCS2)

しっかりとした包装で発送されており、製品の質感も良かったです。
発熱する製品なので、Rasberry PiのUSBポートからUSB延長ケーブルを用いて接続しました。
また、電源付きUSBハブ経由だとうまく動作しないケースがあったので、Raspberrypiの本体USBポートよりUSB延長ケーブルでNCS2(Movidius Neural Compute Stick 2)を接続しました。

Intel Neural Compute Stick 2

2019年08月29日  めざましじゃんけん 結果

フジテレビ めざましテレビ めざましじゃんけん の結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年08月29日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
8月29日
(木曜日)
【4戦目】07時58分城島茂さん
【3戦目】07時35分松尾龍さん、中村浩大さん
【2戦目】06時58分岸井ゆきのさん
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん

SDカードからUSB接続ブートへ変更

古い情報も多く、結構苦労しました。2019年8月時点の情報となります。
SDカードでの運用による信頼性は多くの人が気にしているようです。
ディスクへのアクセス速度もUSB接続にした方が早くなると思います。

以下、一般的な規格などからくる速度目安。
USB接続として、SSDかHDDは、静音、消費電力、温度、耐久性より、ニーズに合わせた選択になると思います。

SDカード
CLASS6
6MB/S
SDカード
CLASS10
10MB/S
USB2.060MB/S
SSD470MB/S
HDD140MB/S
USB3.0(参考)640MB/S

注意事項

今回、SDカードなしのUSBデバイスのみの構成とはしませんでした。
SDカードなしのUSBデバイスの直接ブートは、センシティブでした。
Raspberry Pi 3B +は、標準でUSBブート対応という内容も散見されましたが、他USB接続しているデバイスや、接続ポート、USBハブ経由、直接接続など条件によりブート可能であったり不可能であったりしました。
SDカードなしのUSBデバイスのみ構成構築時には、Raspberry PiUSBデバイスに綺麗なブートイメージを作成し、他USBデバイスを接続せずに、SDカードなしでブート可能か確認し、最終的な接続機器を設定・接続した状態での再起動テストをお勧めします。
試行錯誤の結果、ブート時間起動処理の信頼性を考え、SDカードにブートコードを格納し、USBデバイスを利用する方法での運用に移行しました。

USBデバイスへのブートイメージ作成には、Etcherを利用します。

SDカードブート構成からUSBデバイス構成への移行

  1. SDカード情報のコピー
  2. コピーしたデータのデバイスファイル関係設定変更
  3. 新規SDカードに「bootcode.bin」を書込み  GitHub

SDカード情報のコピー

新規SDカードにパーティションを作成します。

  • /dev/sda ブート領域、100M
  • /dev/sdb ルート領域、ブート領域100Mを除いた残りのディスクスペース
root@raspberrypi:~# parted /dev/sda
GNU Parted 3.2
Using /dev/sda
Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.
(parted) mktable msdos
Warning: The existing disk label on /dev/sda will be destroyed and all data on
this disk will be lost. Do you want to continue?
Yes/No? yes
(parted) mkpart primary fat32 0% 100M
(parted) mkpart primary ext4 100M 100%
(parted) print
Model: StoreJet StoreJet Transce (scsi)
Disk /dev/sda: 120GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos
Disk Flags:

Number Start End Size Type File system Flags
1 1049kB 99.6MB 98.6MB primary fat32 lba
2 99.6MB 120GB 120GB primary ext4 lba

(parted) quit
Information: You may need to update /etc/fstab.

作成したパーティションをフォーマットします。

  • /dev/sda FAT32のWindowsフォーマット
  • /dev/sdb Ext4の標準的なLinuxフォーマットinode, jounalなどは標準で良いです
root@raspberrypi:~# mkfs.vfat -n BOOT -F 32 /dev/sda1
mkfs.fat 4.1 (2017-01-24)
root@raspberrypi:~# mkfs.ext4 /dev/sda2
mke2fs 1.44.5 (15-Dec-2018)
Creating filesystem with 29280768 4k blocks and 7323648 inodes
Filesystem UUID: 8becaa42-5ad3-4bca-bcb2-6bdf1f371aeb
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632, 2654208,
4096000, 7962624, 11239424, 20480000, 23887872

Allocating group tables: done
Writing inode tables: done
Creating journal (131072 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

ファイル内容のコピーに向けて、コピー元、コピー先のマウントを実施。
現在のルート領域と作成したファイル領域をマウントするために、マウントフォルダを作成し、それぞれ、マウントします。

$ sudo mkdir /tmp/usd #作業ディレクトリ
$ sudo mount /dev/mmcblk0p7 /tmp/usd #MicroSDのRaspbianをマウント
$ sudo mkdir -p /mnt/ssd
$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/ssd/
$ sudo mkdir /mnt/ssd/boot
$ sudo mount /dev/sda1 /mnt/ssd/boot/

/ Rootルート領域および /bootブート領域をコピーします。

$ (cd /tmp/usd; sudo tar --backup -c *)|sudo tar -C /mnt/ssd -xv
$ (cd /boot; sudo tar --backup -c *)|sudo tar -C /mnt/ssd/boot -xv

コピーしたデータのデバイスファイル関係設定変更

コピーした領域のブート関連ファイルの修正を行います。
comdline.txtファイルの「root」ディレクトリを「 /dev/sda2」へ変更します。

root@raspberrypi:/mnt/ssd/boot# vi cmdline.txt
root@raspberrypi:/mnt/ssd/boot# cat cmdline.txt
dwc_otg.lpm_enable=0 console=serial0,115200 console=tty1 root=/dev/sda2 rootfstype=ext4 elevator=deadline fsck.repair=yes rootwait

fstabの「/boot」および 「/」ルートディレクトリを、それぞれ、「 /dev/sda1」および「/dev/sda2」へ変更します。

root@raspberrypi:/mnt/ssd/boot# vi /mnt/ssd/etc/fstab
root@raspberrypi:/mnt/ssd/boot# cat /mnt/ssd/etc/fstab
proc /proc proc defaults 0 0
/dev/sda1 /boot vfat defaults 0 2
/dev/sda2 / ext4 defaults,noatime 0 1

新規SDカードに「bootcode.bin」を書込み GitHub

容量の小さなSDカードに、「bootcode.bin」を書き込みます。
※ 他ファイルを書き込む必要はありません。/bootの内容も不要です。

「bootcode.bin」は、GitHubよりダウンロードし、SDカードに書き込んでください。

参考にさせて頂いたサイト

USB接続のSSDデバイス

USB Type-Cにも対応、今後の使いまわしなども考えても、コストパフォーマンスが良いと思いました。

2019年08月28日 めざましじゃんけん結果

個人の実験的な試行内容であり、めざましじゃんけんの結果を保証したり、全ての結果が記載を保証するものではありません。

2019年08月28日のめざましじゃんけんの結果をベストエフォートで公開します。


じゃんけん結果システムイメージ

Goo(グー) Choki(チョキ) Pa(パー)

めざましテレビ|めざましじゃんけんーフジテレビ

めざましじゃんけん結果
回次結果対戦相手
8月28日
(水曜日)
【4戦目】07時58分生じゃんけん!ももいろクローバーZ
【3戦目】07時35分藤本美貴さん
【2戦目】06時58分サンドウィッチマン
【1戦目】05時58分まちかどじゃんけん